ブログ

blog
3月31日まで受診可能な無料検診

2025.02.12

医師より

3月31日まで受診可能な無料検診

乳腺科/外科 井戸田愛です。 年度末の時期になりました。やるべきことが重なったり、いろいろな行事があったりと忙しい時期でもあります。 年度末までに忘れずにやっておきたいことの中に体調管理のための検診があります。 今年度受診できる検診は受けられましたでしょうか。 3月末まで無料で受けられる検診もありますので、ご紹介いたします。 ① 2024年度特定健康診査について 名古屋市国民健康保険に加入している40歳以上の人がいる世帯に「受診券」および「健診のご案内」を2024年5月末に郵送されています。今年度の特定健康診査の受診は2024年6月1日から2025年3月31日まで受けることができ、当院で実施可能です。 ② 2024年度がん検診について 当院で乳がん検診、大腸がん検診、肺がん検診、前立腺がん検診、胃がんリスク検診を受けることができます。 がん検診はワンコイン検診と無料検診があります。 該当年齢の方(表参照)と70歳以上の方は無料で受けることができます。名古屋市の住民登録がある住所に2024年6月に無料クーポンが送付されています。クーポンがなくてもご住所と生年月日が確認できるもの(運転免許証など)を提示することにより、無料で受診できます。  上記以外の年齢の方はワンコイン検診が可能です。 2025年3月31日まで受けることができます。 ③ 骨粗しょう症検診 40歳以上70歳以下の女性で5年ごとに受けることができます。 2025年3月31日まで受けることができます。 ②③について表にて対象年齢をご確認下さい。 詳しい内容については外科診察室でご相談ください。                       文責 乳腺専門医 外科専門医 井戸田 愛

ハンドボール男子日本代表が出場した第29回世界選手権に柴田PTが帯同しました

2025.02.09

帯同報告

ハンドボール男子日本代表が出場した第29回世界選手権に柴田PTが帯同しました

こんにちは。 理学療法士の柴田です。 ロサンゼルス五輪への出場を目指すハンドボール男子日本代表『彗星JAPAN』が出場した 第29回男子世界選手権(ノルウェー・クロアチア)およびそれに向けた国内合宿(東京)、 海外遠征(ポーランド)にトレーナーとして帯同させて頂きました。 トレーナーとしての主な活動としては、ウォーミングアップやクールダウン指導、テーピング、 選手のコンディショニング・リコンディショニングが中心ですが、 それ以外にもウエイトトレーニングプログラムの作成やアプリによる疲労度・コンディション管理、 補食の手配・調整等、多岐にわたりました。 大会結果は28位/32チーム 思うような結果にはなりませんでしたが、ポーランドでのテストマッチを含めると、 20日間で10試合、ほぼ中1日で試合を続けるというハードなスケジュールの中、 選手達は日々ベストを尽くして戦い抜いてくれました。 彼らと共に戦うことが出来たことをとても誇りに感じています。 トレーナーの立場としては、選手のパフォーマンス維持・向上にどれだけ寄与できたのか、 今大会での成果・課題を整理して、次大会では更に質の高いサポートが提供出来るように、 日々の臨床やスポーツ現場で精進していきたいと思います。 そして、今大会で得た経験や知見を 当院へ通院して下さっている患者様や選手の皆様に還元できるように努めてまいります。 今後とも応援の程宜しくお願い申し上げます。